教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

自衛隊に准尉という階級がありますが 曹長の上ですか? 曹長になって最短何年くらいでなれるんでしょうか?

自衛隊に准尉という階級がありますが 曹長の上ですか? 曹長になって最短何年くらいでなれるんでしょうか?

513閲覧

回答(5件)

  • 准尉は曹長の上の階級ではありますが下士官の中でも特に優秀で職責に対しての下士官とは別の処遇としての側面として運用されており、在職年数に定めはありません。 それ故に准尉の扱いは幹部では無く、各地方隊・方面隊管轄下で定員が定められており単純に成績優良だけでは昇任は出来ず、前任者の殉職や退職で席が空かなければ昇任できません。 3尉以上の幹部は人事の取扱が幕僚監部となるのに対して准尉以下は各地方隊・方面隊となる為、限定的な人事内での昇任となるので准尉昇任は実力と同じ運要素も加わってきます。

    続きを読む
  • 曹長の上ですね、1970年の准尉設立から1980年の曹長設立までの間は1曹の上でした 昇任資格については自衛隊法施行規則第29条の別表7に昇任に要する在職期間と言う物が書かれていますが、なぜか准尉だけ記入されていません、しかし他の傾向から3年~2年曹長で過ごしたものには昇任資格ができるものと思います(1曹→曹長2年、曹長→3尉2年、准尉→3尉3年)

    続きを読む
  • 多分3年ぐらいで資格ができると思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる