教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1級建築士の資格を取得した後、公務員になりたいと考えています。院進をした方が有利ですか? ゼネコンに就職する際は、院進…

1級建築士の資格を取得した後、公務員になりたいと考えています。院進をした方が有利ですか? ゼネコンに就職する際は、院進がほぼ当たり前なので、院進した方が良いと聞きました。公務員の建築部門に就職する際も院進した方が就職に大きく利があるのか、それとも採用試験の結果重視で、学部卒とさほど差が無いのか教えていただきたいです。

244閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ? 大学在学中に1級建築士の資格をとり、公務員になる? それは不可能ですよ。大学在学中にはどんな優秀な人でも1級建築士の資格はとれません。卒業すると受験資格ができるだけ。 大手ゼネコン設計部や研究所に入ろうと思ったら院卒が条件ですが、それ以外だと学卒で十分。 公務員になるなら、なにも院まで行かなくても学卒で十分。有利不利なんかありません。

  • 公務員なら高卒でも十分ですよ。 公務員は事務職は人気ありますけど建築とかはなる人はがいなさすぎて、何歳からでもいつでも何処でも入れます。 給料は民間事務職員の平均(事務職の公務員と同じ)なので相当低いですよ

  • >1級建築士の資格を取得した後、公務員になりたいと考えています。院進をした方が有利ですか? 公務員は公務員試験で、採用は一級建築士を取得する前の話ですよ。 時系列がおかしいと思います。 >公務員の建築部門に就職する際も院進した方が就職に大きく利があるのか、それとも採用試験の結果重視で、学部卒とさほど差が無いのか教えていただきたいです。 普通は学部で公務員へ行くので、学部で受験して落ちたら院行けばいいと思いますが、採用の結果重視ですけど、このご時世何しに公務員になるんですか? スーパーゼネコンと比べたら、給料は半分くらいですよ笑

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 建築は総合職に区分が無い?ので院に行く必要は無いでしょう。 国家一般•県庁•市役所等であれば、院卒•大学のレベル•卒業学部•大学卒•資格は不問です。基本は年齢制限のみになります。受験案内に必須とされている場合や加点対象の場合は意味ありますが院卒は求められないでしょう。 また建築区分は倍率が行政に比べて低く、ボーダー点も低いので、容易に目指せるでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

1級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる