教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ガストバイトについて 最近ガストでアルバイトを始めました。以前はコンビニでアルバイトをしておりました。

ガストバイトについて 最近ガストでアルバイトを始めました。以前はコンビニでアルバイトをしておりました。ガストでアルバイトをしていて、何点か気になる点があるのですが、以下皆様がどう思われるかお聞きしたいです。 ①シフト希望表を出す時、休み希望を出す場合には必ず理由を書かなければならない。ぼかして理由を書くと追求されます。 ②アルバイト2日目で1人でフロアに出され、1日目に教えたこと(お客様案内、中盤下げ、最終下げ)を完璧に1人でできる前提でやらされる(しかも忙しい土日に)。 ③教育係が日によって変わる。 ③に関してはシフト的に仕方ないのかな…?と、まだわかるのですが、①と②に関しては「そういうものだよな」と納得ができません。①は違法ではないのでしょうが、道徳的にどうなの?と思いますし、②は新人教育を放棄しすぎでは?と思います。 通勤のしやすさや髪色自由なところに惹かれてガストバイトを始めましたが、正直かなり後悔しています。3ヶ月ごとに契約更新していくようなので、最長でも3ヶ月で辞めようと思ってはいるのですが、皆様から見て以上の点に違和感は抱きますか?私が気にしすぎなのでしょうか…。ご意見よろしくお願いします。

続きを読む

166閲覧

回答(1件)

  • 何年も前ですがガストでバイトしていましたが、私がバイトしていた店舗の当時の店長の時は最初何回かは店長が付きっきりでいてくれたし、ほかのバイトのトレーナーの人の指導になってからも、トレーナーに対し店長がこういう感じで教えるようになど適宜アドバイスがありました。 土日にしかバイトに入れない人だとしても出来るだけティータイムの時間とかだったし、本当に忙しすぎて無理でもない限り数日は店長が付きっきりでしたね。 ①と③はまあ人手不足の業界ですしそんなものだとは思います。①は暗黙の了解で必ず理由を言っていました。まあ用事があるとかで通りますが。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる