教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場のおばさんに韓国が好きだということを話すと、「韓国好きなの?やば。やばい国ってわかってる?」と言われました。

職場のおばさんに韓国が好きだということを話すと、「韓国好きなの?やば。やばい国ってわかってる?」と言われました。自分がいくら韓国が嫌いだとしても普通好きな人に対してそんなこと普通言いますか? そのおばさんとはほとんど関わったことがないのですが、たまたま話す機会があり話したらそんなことを言われてドン引きしました。 外にいる時に、でかい声で言われたので、もしその場に韓国の人がいたらとか考えないのかなとか思いました。人間性疑いませんか? 嫌いなら嫌いで別に良いですが、わざわざ私に言ってくる意味がわかりません。年寄りってデリカシーないんですかね。。

補足

ちなみにここで言いたいのは、韓国がいい国か悪い国かではなく、平気で人の好きなものを馬鹿にする人に対しての批判です。

続きを読む

312閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    おばさんのデリカシーがないですが、その程度の親密度の方とは、国と、政治と、宗教の話はしないほうがいいです。 好きなものは、その物の良さがわかっているから好きだと感じるんです。おばさんは韓国の良さがわからないから好きだと思えないんです。 そのため、悲しいですが「この人は良さがわからないし、私の好きなものをわかろうともしないんだな」と割り切るしかないです

  • 昭和生まれの高齢者や中高年はデリカシーがないのが多いしさらに老化で厚かましくなり自分の価値観を押し付けてマウントを取ってきたり知ったかぶりや強要してくる変なの多いです。 そしてその世代は大して韓国のことを知りもしない、知り合いもいないのにマスコミの影響で馬鹿の一つ覚えみたいにただ韓国というだけで嫌いだという短絡的な思考しか出来ないバカが多いから韓国の楽しい話は同世代と話した方が良いですよ。年寄りと話してると話しも通じないし萎えてきますから、自分も趣味の話とかはあまりしませんね。

    続きを読む
  • 私も韓国好きではないですが 言われたらそうなんだーで済ませると思いますけどね おばさんになると色々図々しくなってデリカシーの無い人が多くなるのは 確かですが、私は年齢問わずその人を見るので あの人ちょっとアレだよねとは思っても この世代はこうだよねという感覚になった事がありません 場合によっては何でもZ世代ガーと言う人も 老害ガーと言う人も似た者同士になってしまうので とんだ災難には遭われましたが、そこだけはお気を付けください

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 災難でしたね。 ただちょっと昔の話をすると10年くらい前、秋葉原のオタクブームみたいなのがあったくらいかな?オタク文化圏にいる人は韓国を嫌ってる人が多かったですよ。 私も今は韓国のコスメも使うし、タレントさんなんかも応援してるけど、当時は韓国好き!なんて言ったら袋叩きにあうので、韓国にまつわるものは距離置いてました。そのおばさんも当時のままの思考なら、露骨に嫌うのもあり得るかなって思います。意外と言わないだけで今おじさん・おばさんで嫌い・苦手と言う人は結構います。 なのでデカい声で質問者さんに迷惑かける時点でおばさんは気の毒な人ではありますが、少し上の世代(30代半ば以降)の方と喋るときは、相手がよほど口に出さない限り、政治経済野球の話題に続けて韓国の話は触れないほうがいいかもです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる