教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職理由について質問です。 33歳、無職です。2年の空白期間があり、初の転職活動に臨もうとしています。 前職…

退職理由について質問です。 33歳、無職です。2年の空白期間があり、初の転職活動に臨もうとしています。 前職の退職理由はどこまで本当のことを話すべきでしょうか。 .最後の1年間はマネージャーとして、とある部署の業務改善や人材育成を仕事としていました。 前任の担当者が嫌なものは見ないようにするタイプだったので、従業員同士の怒鳴り合いや、パワハラ的な言動も当たり前のある意味で自由な部署でした。 そのため私より年上の従業員たちに小学校で教わるようなモラルを説くのに時間を費やしてしまい本来の仕事が全然進みませんでした。 また、前任の担当者はお気に入りの従業員がたくさん稼げるように勤怠記録も不正に調整していました。 その他にも見過ごせないことや前任の妨害が重なり、最終的には私が精神を病んでしまい退職しました。 地元ではそこそこ名の知れた会社なので、2年前とはいえこういった内情を語るのもどうなのかなぁ…と、悩んでおります。事実は事実として話すべきなのでしょうか。

続きを読む

204閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    会社の内情なんて語る必要はありません。 あなたが、、、病気退職をオープンにするか、しないか!かと。 病気退職をオープンにするなら、、、 マネージャーとして業務改善や人材育成の仕事に取り組んでいましたが、会社をより良くしようと努力した結果、頑張りすぎて精神を病んでしまい退職しました。この2年間は、治療に専念し、ようやく医師からも就労の許可が出たので、どうぞ宜しくお願い致します! みたいな感じですかね〜。 クローズで働いたことはないので、何と言えばよいかは思いつかないけどね。

    3人が参考になると回答しました

  • すべて「ウソ」でも、構いません! 「2年前の会社に、ワザワザ連絡して調べる。」などと、 ヒマな会社でナイ限り、ヤリマセン! ソンな事より「2年間のブランク」については、厳しく聞かれマスよ! 参考になりましたか? SUE.

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる