教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転勤について。 5,6年で転勤ありの場合、転勤なしに比べて、どのくらい年収高ければ納得しますか?

転勤について。 5,6年で転勤ありの場合、転勤なしに比べて、どのくらい年収高ければ納得しますか?

38閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • うちの会社だと転勤で全国回った人でないと部長職、役員になれません。 給料は地方勤務だと独身で6〜8万くらいの差があって既婚者だと12万以上差が出ます。 給料以外の部分だと借り上げ社宅に入れるので家賃が月1万です。引っ越し代も出ますね。 そのくらい差があるので地方勤務の方が人気があります。 転勤なしの職種や本社勤務は給料が低めです。

    続きを読む
  • 1.5倍くらいかな。

  • 私ども会社では、最初から立場が違ってますのでそれで納得して就職します 私は一応転勤がありますよっていう労働契約で入社してます だから、最長でも5年で転勤が来ます 長くいる方は、反対に転勤させても会社にとってはあまり役に立たない方ってことです 採用時 ❶転勤がある方が、総合職で給与が一番高い ❷一定地域内での勤務のみって方はエリア総合職です ❸中にはその部署から異動をしない ということで ❶>❷>❸の順位給与が入社時点から3~5千円違います そのうえ、❶の方のみ役職者につける可能性があるってことです ということで、生涯賃金は大きく違います

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私はお金じゃないんですよね。 転勤先で何をするかの方が重要視しています。 お金は生活に困らない程度あれば良いかなと思っています。 賃金って自分への評価だと思うんですよね。 評価を上げるには結果であって場所は関係ないかなと。 今も海外赴任中です。 結果を出せば評価は上がって給料も上がって当然。 海外ってそう言うところがハッキリしているので、面白みはあります。 日本の年収ベースの考え方で行くと日本にいた時の倍は貰っているかな。 住居などのファシリティーの部分が大きいですけどね。 日本にいたら$3000/月のアパートになんて住めないし、運転手付きの車とか上場企業の社長さんレベルですよね。 ただ、好待遇でも海外赴任は嫌だと言う人もいますから、やっぱりみんなお金じゃないんでしょうね。って思ったりします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる