教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私の母親が、保育園の園長をしています。 今日、母親が職場の連絡帳を見て、他の職員さんの教育方針について1つ怒りを覚…

私の母親が、保育園の園長をしています。 今日、母親が職場の連絡帳を見て、他の職員さんの教育方針について1つ怒りを覚えたことがあるみたいです。それは、「凧揚げを年末にやることはおかしい」ということでした。 母親の言い分として、保育園は子供達に季節感を味わってもらいたいから、季節に合わないことをさせることに訳がわからず、怒りを覚えたみたいです(更年期でもあるため。) しかし、はねつきや書き初めならともかく、凧揚げは1年中あげても問題ないものである様な気がします。 そして、それを理由に始末書を書かせようとする母親もどうかと思います。 あとそれをしつこく自分に言ってくる器の小さい母親にも怒りが湧きます。 皆さんの意見を聞きたいです。

続きを読む

109閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • お母様はいつ凧揚げを行うことがいいとお考えなのでしょうか? 昔ながらの、という考えなら1月の終わりから2月の初めが旧暦のお正月だからその頃? 昔はお盆の時期に凧揚げしてた地方もあるみたいだし その保育士さんも寒い時期にも外で遊ぶ楽しさを感じられるようになどのねらいがあったかもしれません。 一方的に責め立てるのではなくお母様のお考え、職員さんの思いをやり取りできるといいですね

    続きを読む
  • 凧揚げはいつでもいい気がします。 【お正月】の歌の歌詞では、確かにお正月にやることのような感じになってますが、凧揚げは他の時期でも河川敷や広場でやっているのをたまに見ます。 コマも、どんぐりコマとかは秋に作って遊んだりするし。 お母様の考え方は、ちょっと枠に嵌り過ぎで、固いイメージを持ってしまいます。 季節感を感じさせるなら、他のことで十分対応可能かと。 それで始末書はやりすぎですよ… そんなことやってたら、若い職員さんが続けにくいです。 ちなみに、うちの子が通ってる園では、12月中旬に餅つきをやりました(笑) それでも子どもは楽しんでましたよ。 凧揚げはお正月!みたいなイメージがあるとしても、園でやるなら年末なら範囲内だと思います。三が日なんて園はお休みだし。

    続きを読む
  • 凧揚げに季節なんてあったんですね笑。学がないもので初知りです。 そもそも始末書って物損や事故などで会社に迷惑をかけた時に書くものですし、反省文の代わりだとしてもそれは認識違いから起こったもので、園の方針と違いがあったのならそこは擦り合わせ指導し直すだけでしょう。そして保育士さんは忙しいと聞きますがいつ書かせるのでしょうか。まさか業務時間外なんてことは……この時代ではやめておくのが吉です。 おそらく他にもその保育士さんにイラつく原因があるのでしょうが、更年期は少しのことにカッとしてしまうので諦めるしかないです。大変でしょうが頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる