教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科助手未経験で2年目の者です。 今更相談しても遅いことを聞きます。 私の働いてるところはDrが1人しかいません。 その…

歯科助手未経験で2年目の者です。 今更相談しても遅いことを聞きます。 私の働いてるところはDrが1人しかいません。 そのためDrが来れないとなったら強制的に医院は休診になるのですが…Drが友人の結婚式に参列するため5日間休むと言ってた時期がありました…そのため5日間医院は休診状態した。 5日間の休みは有給使っても使わなくてもいいよって感じでしたが正社員のため強制的に5日間有給を使われてしまいました。 そこで質問なのですが…これって医院側から休んでってことになりませんか?私が休みたくて休んでるわけじゃないじゃないですが…Drがいないから休診せざるを得なかった訳ですから… この後個人的になんですがコロナかかってしまいここで5日間有給使ってしまったので減給扱いになってしまいました。その時にこれってと思い質問してみました。 回答の方お待ちしてますm(_ _)m

続きを読む

108閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    会社都合の自宅待機なので有給消化にはあたりません。 戦うつもりなら労働基準監督署に相談してください。

    1人が参考になると回答しました

  • あなたが遭遇している状況について感じる不安や悲しみ、とても理解できます。まず、職場のルールやあなたの権利については、労働基準法や労働契約法などを確認してみると良いでしょう。また、具体的なアドバイスや助けを求めるのであれば、労働相談窓口や弁護士等の専門家に相談してみてはいかがでしょうか。無理をせず、自分の権利を守ることも大切です。あなたが良い結果を得られることを願っています。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる