教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在、派遣社員として勤務しています。派遣期間が短いため社会保険には入らず、自分で国民年金、国民保険に加入し、支払いをして…

現在、派遣社員として勤務しています。派遣期間が短いため社会保険には入らず、自分で国民年金、国民保険に加入し、支払いをしています。派遣会社も社会保険には入らなくて大丈夫ということも言われています。しかし今回、派遣会社に監査が入ったとの事で、社会保険に入っていないという所を指摘されたようで社会保険料分を払って欲しいと言われました。 入らなくていいと言われたのに、急に40万円ほど払ってほしいと言われましたが、これはどうにかならないものでしょうか...

続きを読む

72閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • 先ずアナタが法律認知の上で確認すべき。今の契約が週20時間以上で2ヶ月以上働いてるなら逃れようもなく社保対象。 派遣会社がなんと言おうが法律の方が上なので納付義務があります。 クソ面倒だけど、保険料の二重払いはないので国民保険なりは還付されるはずです。 先ずは派遣会社に計算式なり根拠は求めて良い

    続きを読む
  • 派遣期間って何ヶ月なんですか?40万って!?二年くらい働いていませんか?

  • 派遣期間が短いため、社会保険に入っていないということですが それで40万円も払わなければならないとはよっぽど高給取りの方です。 社会保険は遡って加入することができますが、MAXで2年までです。 2年分で40万ということなら分かりますが そうでないなら計算間違いの可能性もありそうです。 会社は社会保険料を一括で納めないといけないのですが、 それを従業員がどう支払うかは法律では決まっていないので 会社のミスですから分割払いなど交渉の余地があると思います。 すでに支払い済みの国民年金、国民健康保険については 還付手続きが可能なので、最終的には二重払いにはならないです。 でも、手続きが大変だと思うので 自治体の窓口にも相談して流れを確認してから 会社と交渉という感じではないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる