教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

デザインについてです。 広告とかポートフォリオなどを作る時英語を使う場合は全て大文字にすることが多いですが、あえて大文字…

デザインについてです。 広告とかポートフォリオなどを作る時英語を使う場合は全て大文字にすることが多いですが、あえて大文字にしない場合は頭文字も小文字の方がいいのでしょうか?文の始まりは大文字でと小学校などで習ったのですが、こういう場合はどうなんですか?

36閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    タイポのデザインとして考えるならば 『ボディ』で使うか『ディスプレイ』で使うかで 違ってきますね。 当たり前ですけど、ボディ使用の時は 文法的な表示の基本にそぐう体裁が基本です。 ディスプレイや、ロゴのデザイン等の時は 目的に合わせて自由です。 とはいえ、英語を日常で扱う人たちにとって 感覚的に不自然ではないか?が心配になるので、 私は、仕事での制作の時は 社内の海外事業部やネイティブの人に見せて 違和感がないか?おかしくないか?を聞いています。 しかし、今まで一度も「このデザインはNGだ!」 なんてことになったことはないですから よほど可読性が損なわれない限りは 大文字小文字の扱いについては、自由で大丈夫だと思いますよ。

  • 単語をデザインとして使う場合は、割と何をやっても許されます。 全て大文字にするのは「強い強調」「うるさい」という印象を与えるので、日本人が多用するほどは使わないほうが良いです。

  • 文法や書式としての厳密さが求められる書類などであれば、そういったルールに従いますが、広告デザインなどでキャッチコピーやタグラインのような部分であれば文法や書式はあまり気にしません。 キャッチコピーなどで字形の一部を変えているものもあったりしますよね。 テキストの長さやフォントやレイアウトにもよるし、デザインコンセプトに沿っていて結果的に良いデザインになれば大文字でも小文字でもいいと思います。 類似のデザインを参考にしてみるのがいいと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる