教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職にあたり通勤ルートの地図の提出を言われました。 手書きで書きましたが細かく詳細に書いてと再提出を言われました。

就職にあたり通勤ルートの地図の提出を言われました。 手書きで書きましたが細かく詳細に書いてと再提出を言われました。自分では時間をかけて考えて書きましたが元々絵は全く描けません。家から駅、駅から会社なんて詳細に描けません。 Googleマップでもいいと言われましたが家にPCも印刷機もありません。ネットカフェに行く時間も無いので本屋で地図を買って蛍光ペンでルートを引きました。 地図がかなり大きくなりましたが地図なら間違い無いですし問題ないですよね?

続きを読む

71閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    アナログ人間なんですか? スマホでスクリーンショットし、 コンビニのネットワークプリンターで印刷すればいいのに。 それで、パソコンスキルは無いと証明しましたね。 まあ、いいんじゃないですか。アナログの人は。

  • どのくらいの大きさなのか分かりませんが、A4サイズ位であれば問題ないと思います。 通勤ルートを提出する意味は、自宅から会社までの距離を不正のないよう確認して通勤手当の計算をするためです。また通勤時に事故があった際に保険をだすためです。 あまりに大きすぎて不便なようなら再度求められるかもしれませんが、まぁ折りたたんで保管されるだけでしょう。

    続きを読む
  • 就職先に提出する通勤経路マップは、通常はA4 1枚に納めるのがスマートです。スマホでGoogleでルート検索してPDF化してコンビニで印刷してはどうでしょうか? どの程度で大きい地図と言われているのか分かりませんが、A3を越えると大きいと思いますが、、、。

  • 大丈夫だよ!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネットカフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる