教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問です。現在高校1年生で、将来が海上保安官になりたいという夢があります。 そのためには、海上保安大学校もしくは海上保…

質問です。現在高校1年生で、将来が海上保安官になりたいという夢があります。 そのためには、海上保安大学校もしくは海上保安学校に進学しないと行けません。そこで、自分は海上保安大学に行けたら行きたいという気持ちがあります。 今の自分は、週7で剣道、高校は往復2時間の電車通学です。進研模試の偏差値は45です。家に帰って勉強しようと思っても何をしたらいいか分からないとなってしまい、あまりはかどりません。1日1時間はします。‪(しないこともあり)。このような自分でも目指すことはできるかもしれませんが、スタートラインが遅れてるのは感じています。ぜひアドバイスよろしくお願いします。 長文すみません。

続きを読む

210閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    下の方の情報は誤っていると思います。 海上保安大学校に行きたいなら海上保安大学校の試験を受ける、で大丈夫です。 教科毎の試験は基礎をしっかり固め、過去問をひたすら解くしかないと思います。 公務員試験の方も同様で、過去問をひたすら解くしかないです。 また、東京法律公務員専門学校や大原簿記情報専門学校などで公務員試験の対策講座を無料でやっていることがありますので、参加することをお勧めします。 時間を作るのは難しいと思いますが、通学時間などを活用して地道に頑張って下さい。

  • 英語と数学をこつこつ勉強していくしかないですね。英語は英文法と英単語から。数学は学校で使っているチャートでいいと思います。試験は英語と数学ですね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上保安(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる