教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今度派遣の職場見学に初めて行くことになりました。職場見学に行って、もし辞退したい場合理由を言わなければならないでしょうか…

今度派遣の職場見学に初めて行くことになりました。職場見学に行って、もし辞退したい場合理由を言わなければならないでしょうか?というのも、辞退すると派遣元は派遣先に理由を言うと思うし、派遣元も記録に残すでしょう。 「総合的に判断させていただいた結果、今回はご縁がなかったという判断に至りました。恐縮ではありますが、ご了承の程お願いします。」ではダメでしょうか?

続きを読む

87閲覧

回答(4件)

  • あなたが理由を言うのは派遣会社のひとなので、そこまで丁寧な言い方じゃなくていいですよ。 私は面談終わったあと派遣会社の人に、「この仕事内容はやったことないので、やめておきます」とかざっくばらんに言いますけど。 やめたい理由は伝えた方がいいんじゃないですか。 じゃあどういう派遣先を紹介すればいいの?って派遣会社が疑問に思うでしょう。 あなたが言った理由をそのまま企業に伝えることもありません。 企業側が断ったとして、断った理由をそのまま派遣社員に伝えないのと同じです。

    続きを読む
  • 「総合的に判断させていただいた結果、今回はご縁がなかったという判断に至りました。」って、面接された側が言うかなあ… 別に卑屈にならなくてもいいですけど、なんか上から目線な気がするのは私だけでしょうか? 直接質問主さんが派遣先に言うわけではなく、派遣営業が伝えるには曖昧過ぎて困るし、派遣会社には事実を伝えないと、どんな会社がいいか参考にできないですが。 せめて 「イメージしていた業務内容と違っていたので」とか 「やはり未経験では難しいと思いましたので」位は伝えたほうが派遣会社も言いやすいと思いますよ。

    続きを読む
  • 派遣を頼む方(派遣先)として考えてみると、『見学なのに総合的判断を下せた理由を知りたくなる。』ってのも対応者なら感じるけど、派遣先から別の人をよこして貰えればそれで良いかもね。

  • 総合的に判断させていただいた結果、今回はご縁がなかったという判断に至りました。恐縮ではありますが、ご了承の程お願いします ⇒この文章で大丈夫です。理由を聞かれたら、一身上の都合でもよいですし。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる