教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

個人経営の飲食店で経営がずさんすぎて、こんなところでもうやってられるか!みたいな感じで辞めました。

個人経営の飲食店で経営がずさんすぎて、こんなところでもうやってられるか!みたいな感じで辞めました。辞める理由について特に聞かれなかったんですが、不満が大量にあります。これって、ぶつけていいものですか?辞めたんだから送らない方がいいですか? 1.源泉徴収票が言っても全然送られてこない。 2.言った所で内容が間違えてる。 3.訂正お願いしたら金額までごっそり変わった。 4.それから正しいものが来ない。 5.金額が変わったりしてるので税務署、市役所に休みの日に何度も行った。 6.今まで1度も雇用保険を引かれなかった。(条件は確実に超えてます) 7.それを言ったら、払ってるけどなぁ。と言われた。 8.結局払ってなくて謎に1回分だけ引かれた。 9.深夜手当が入ってなかったりする。(ずさんだな。って思ってから6ヶ月分しか記録来てないんですが、所得税が甲からいきなり乙になってたり、、) 10.直接話したいと言って、お店に行く。と連絡来たのにそれから一向に来ず、、連絡もないし、既読無視。もう3ヶ月以上経ちました。 11.1年程前に、社会保険に入りたい。と言ったら、いいよ!と言いながら、 何が1番いいんだろうね。結婚する予定ないの?違うところで変な知恵吹き込まれた。と、直接、または他の人に言ってた。そして、そのままシカトされました。 何に対してもいい加減で、明細も言わなきゃ送られて来なかったり、言っても来ない書類があったり、、、 出勤打算は、5分前に押して。45から計算しちゃってたみたいだから。と…だからといって、押す前から出勤して動いてます。 経営者としてあまりに酷すぎて、、、 小さいお店なので、ほかの方は扶養内で働いてるので私みたいなガッツリの人はいません。 やめたから関わりたくはないけど、なんで辞めたかは伝えたい、、、 辞めたくせに関係ないじゃん。と思われそうですが、、 理由は今からでも伝えていいんでしょうか、、

続きを読む

137閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    伝えても何も替わらない経営者だと思うのです 何も伝えずに放置しとけば次の人も続かず辞めるでしょうね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる