教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

在宅ワークってニートでしょうか?一応、今、ブログを毎日、細々とやってます。 時間の融通が効く、対人関係がないので社会不適…

在宅ワークってニートでしょうか?一応、今、ブログを毎日、細々とやってます。 時間の融通が効く、対人関係がないので社会不適合者の私には天職です。私が上司のパワハラと家庭との両立ができず、パートを辞めても夫は気合いが足りない、根性がない!俺もそんなものがあったけど、辞めないぞで昭和の体育会系ですね。 夫からしたらそんなもので収益を得ても、対人関係でパワハラとかないし、人から何も学べないと気合いだ!根性だ!でアニマル浜口かよという昭和の体育会系で対人関係を押し付けてきます。在宅ワークってニートのようなものなのでしょうか?傍からしたらスマホポチポチしてるだけなので、遊んでるようには見えますが。

続きを読む

153閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 自宅で仕事をしているのを「在宅ワーク」と呼ぶので、要は仕事の中身は本格的な資格が必要なものから、遊んでるだけのように見える(大体は詐欺CMです)ものまで全て含まれています。ニートとは仕事をしていない人を指しますので、収入があって家族を養っているような人だったり、自宅で開業して会社経営までしているような「在宅ワーク」の方はニートには該当しないでしょう。 基本的に、在宅ワークでも個人で仕事をしているなら、一見のお客様とのやりとりや、業務委託をしているなら委託元企業の窓口の方とのやり取りは発生しますし、会社員として仕事をする以上に「個人の責任問題」がついてまわります。もちろん収入には確定申告などが必要ですし、ある一定以上の収入がある人は、個人でもアルバイトを雇っていたりもしますし、税理士事務所と契約して収支関連の管理をお願いしているようなこともあります。 もちろん、自分で営業活動をしないと仕事が来ないので、営業もします(電話もネットも時には打合せに出かけたりもあります)。 対人関係で「社内のパワハラ」はありませんが、お客様が「お金を出しているんだからこちらの立場が上だ!」というパワハラ対応という場合はあります。会社と違って駆け込む場所もありませんので、どちらかというと在宅ワーク?の方がパワハラ問題に発展したら大変です。なので、より強力なコミュ力を持っているごく一部の人が、生活資金をしっかり稼げるレベルの在宅ワークをしているということになります。 スマホポチポチというのは、在宅ワークというより「家でアンケートサイトで数十円の小銭のお小遣い稼ぎ」の方をイメージされているのではと思われます。

    続きを読む
  • どうなんですかね。 毎月決まった額で安定的に収入が得られるならば ニートではない気もしますが、 YouTuberやFX、デイトレーダーのように 収入源が不安定なものは、収入の額に関係なく 「ネオニート」と呼ばれてますね。 生活が成り立つ程の収入があるのであれば、 あまり気にする事ではないと思いますよ。

    続きを読む
  • 生活費として充分稼げているなら、何で稼ごうと文句言われる筋合いはないと思います。 対人ストレスを抱えなくて済むし、人と関わるのは旦那さんがやってくれればいい。 苦手をカバーしあってこその夫婦だし。 ただ、学生さんのお小遣いかよってくらいの金額(月にせいぜい数千円)だったとしたら、 たとえば、懸賞が趣味の主婦が毎日懸賞はがき書いて送ってるのを「私、在宅ワークしてる」って言ってるのと同じような違和感はあります。

    続きを読む
  • 会社に所属していて 家で仕事をしていたら 在宅ワークでニートと思われないでしょうけど 会社に所属せず ブログやyoutubeに動画投稿して 広告収入で稼いでいたら 在宅ワークとは思われないでしょうし (オフィスへ出社せず、自宅で業務を行う勤務形態を在宅ワークというっぽい) ニートと思われるでしょうね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

在宅ワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる