教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

求人の給与欄に固定残業代20時間分を含むとかの記載がある場合は月に20時間残業があるということですか?

求人の給与欄に固定残業代20時間分を含むとかの記載がある場合は月に20時間残業があるということですか?それとも本当は40時間ぐらい働いてるけど実情を隠して20時間ぐらいだよといっているのでしょうか。 固定残業代と固定残業代がない求人の違いは基本給を分かりにくくしたり年収を上げるために設定したりするんですかね そもそも固定残業代は労働者側にとっては悪なのでしょうか そのあたりも教えてください

続きを読む

91閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    残業の実態は会社によりますが、固定残業代は残業がなくても支払われますので、必ずしも悪ではないです。 ただ、そんなに残業がないのに毎月固定で残業代を支払う経営者はまずいないと思います。 また、みんながみんな定時で帰っていると、固定残業代そのものがなくなることもあり得るので、そうなると給料が一気に減った感じになってしまいます。

  • 分からないですから。 固定残業代20時間で40時間させても、超過分を払えば違法じゃないですし、それだけで隠してると判断するのは少々悪意の有る見方となります。 固定残業制に違法性はなく、ただ一部のブラック企業は無知な従業員を騙して、悪用しているというだけです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる