教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職に失敗してしまいました。 転職先は休憩なし、雇用保険未加入、パワハラ上司のいるブラック企業でした。

転職に失敗してしまいました。 転職先は休憩なし、雇用保険未加入、パワハラ上司のいるブラック企業でした。私はパワハラを受けたことはありませんが、先輩や同僚が受けているところを見ていると自分まで気分が悪くなります。 パワハラの度合い的には、コ○スや消えろ等の罵声、物を壊すなど物に当たることもあります。 入社してまだ3か月ほどですが辞めたくて仕方ありません。 ですが、既に短期離職を繰り返してしまっており、社会人2年目にして転職を3回経験しています。 これ以上経歴を傷つけたくはないため、1年は頑張って働いてみようかとも思うのですが、日常的にパワハラが繰り返されているとストレスが溜まってきます。 あと、個人的には1時間の休憩がないことが辛いです。 労基へ訴えたい気持ちはありますが、社内で犯人探しが始まったら怖いなと思ってしまい勇気が出ません。 なにかいいアドバイス等ありましたら教えていただきたいです。

続きを読む

176閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    3ヶ月もよく耐えましたね。 私なら1ヶ月で辞めてました。 1ヶ月くらいの職歴なら履歴書にも書く必要ないし。 下手に仕事覚えて、益々辞めにくくなる前に、さっさと見切ったほうがいいです。

  • 若いのだから嫌な思いをして続けるよりも、なかったことにしてさっさと辞めればいい。 というかいくらパワハラな上司でも所詮は会社員。何もできません。

  • おっさんの私ですが若い頃勤めてたレンタカー屋を半年で辞めたけど履歴書上は2年勤めてました(笑)。他にも盛ってましたがバレて怒られたりクビになったことはないですね。以降はずっとその経歴です。

  • 一年の根拠はないと思いますが。。。 出来そうなら三年くらい耐えた方が良いと思いますよ。 一年も三年もどうせ【転職者】には変わりないので。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる