教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保育実習で2歳児で部分実習することになったのですが、どのような活動がいいのか全く想像つかないので教えて欲しいです。

保育実習で2歳児で部分実習することになったのですが、どのような活動がいいのか全く想像つかないので教えて欲しいです。また、園から手遊びや絵本、体操などが主になるから覚えてきてねとも言われました。2歳児向けの手遊びじゃないとダメですかね?3歳児向けとかはしてはダメですか?2歳児の2月なので、、、

83閲覧

回答(2件)

  • 保育士です! 3歳児向けでもいいと思いますが、あまりにもレベルが高いってなると減点されてしまう場合もあるので、2歳向け、3歳向け両方覚えて子供達をみて判断した方がいいと思います☺︎ 私が受け持ってるクラス(2歳児クラス)では、秘伝ラーメン体操(3歳クラスも)、パプリカ(3歳クラスも)、からだ⭐︎だんだん、ベビーシャーク、わーお、サンサン体操、バナナくん体操(3歳クラスも)、ジャンボリーミッキー(3歳クラスも)などがダンス(体操)は人気です。絵本は、はらぺこあおむし(歌バージョン)、おやおやおやさい、あけちゃダメ・おしちゃダメシリーズ、ねずみくんシリーズ、こぐま社シリーズとかが人気です 手遊びは、ゲゲゲの鬼太郎、トントントンひげじいさんのアンパンマンバージョン2番まで、大きくなったらなんになろう、ミックスジュース、さんびきのこぶた、ちょきちょきダンス、ワニの家族などです

    続きを読む
  • 最初に子どもの姿を見て決められるならそれに超したことはないですが、2歳児の2月であれば基本的に3歳を迎えているので3歳児向けで問題ないと思います。 体力が有り余ってる時期の子どもなので、ダンスや体操になる歌なんかもいいかもしれないですね 例(はらぺこカマキリ・ジャンボリミッキー・エビカニクス)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる