教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

チャイルド心理カウンセラー資格について質問です。高校生です。

チャイルド心理カウンセラー資格について質問です。高校生です。私は子供の頃の気持ちを理解したくてチャイルド心理カウンセラー資格に興味をもっています。知恵袋の質問をいろいろみましたが、全てあまり良いイメージを持たれてない感じで。大学に進学するときの調査書などに書けない資格なのでしょうか。書いたら馬鹿にされる資格なのでしょうか。 家ですぐ取れる資格だから詐欺だと言ってる方もいたのでどうしようかと思ってます。 本を買って子供の気持ちを知るのでも良いと思うんですが、パッと履歴書や調査書を見たときにせっかく興味があって勉強するなら、資格として残したいなと思いました。 特に将来心理学系に進もうとは思ってなくて、興味があるので学んでみたいなと思ってます。少し食育には興味があります。

続きを読む

157閲覧

回答(4件)

  • 資格でもなんでもない単なる民間の検定試験ですから、調査書などに書いても完全スルーですね。 っていうか、講座受講料と受験料を目的としただけの資格商法です。 わかりやすく言えば詐欺みたいなものです。 その証拠に、全国でチャイルド心理カウンセラー合格者の求人を探しても1件も見つかりません。 世間では資格と認められていないということです。 チャイルド心理カウンセラーを主催しているキャリカレは公正取引委員会から何度も是正勧告を受けているような悪徳な会社です。 「キャリアカレッジジャパン 措置命令」で検索してみてください。 たくさん過去の事例が出てきます。 ですから、変に調査書に書くと、 「安易な手段に頼る学生」 「正しい努力(勉強)ができない学生」 「騙されやすい学生」 って思われる可能性すらあります。つまりマイナス評価を受ける可能性があるということです。 勉強する内容はペラペラの超基本的なことばかりです。この程度なら市販されている本で十分勉強できます。 単なるお金と時間の無駄です。騙されないでください。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 子どもの心理を学んでいくのは、大切だと思うんですが、 まず、子供に携わる職種について、その上で色々民間資格でも考えてみたらいかがでしょう。 その資格があるだけじゃ、有無での選考は、難しいかもしれません。

  • それは趣味の域でしかない資格です。お城検定とか武将検定とかと同レベル。 調査書の資格欄には書けません。履歴書にも勿論書けません。

  • チャイルド心理カウンセラー資格は、子供の心理を理解し、支援するための知識を身につけるためのものです。しかし、この資格は国家資格ではなく、取得方法や評価基準が団体によって異なるため、一部で評価が分かれることがあります。 しかし、あなたが子供の心理に興味があり、学びたいという意欲があるのであれば、資格取得は有意義な選択と言えます。資格があることで、自分の学びを形に残すことができますし、履歴書や調査書に書くことで、あなたの興味や学びたいという意欲を示すことができます。 ただし、資格取得の際は、提供する団体の信頼性を確認することが重要です。また、食育に興味があるなら、食育インストラクターの資格なども検討してみてはいかがでしょうか。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

心理カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる