教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年、定年を迎える者です。 定年後、2年間は嘱託として雇用継続される事が可能ですが、給料は半分で賞与も無くなります…

来年、定年を迎える者です。 定年後、2年間は嘱託として雇用継続される事が可能ですが、給料は半分で賞与も無くなります。退職金は数百万の後半くらいですが、住宅ローンがまだ10年、1300万も残っているので継続雇用を受けても将来が心もとなく、とても不安です。 何か資格を取得して、別会社での雇用を希望していますが、59歳でも取得できて求人がありそうな資格ってありますか? 宜しくお願いします。

続きを読む

85閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ①前段について 不安どころではなくオーバーローンで老後破綻ほぼ確定です。 65歳までフルタイムで働いても詰んでしまう確率が高いです。 長期間のローンは50代での繰上げ完済が前提です。 ②後段について そのような資格があれば国民全員取得します。 比較的使えるのは次の2つ程度しかありません。 ・自動車の2種免許、タクシー以外は要経験。 ・介護職員初任者研修(旧:ヘルパー2級) その他今の仕事の延長線なら何とかなるかも知れません。 総務なら社労士、経理なら公認会計士等。 異分野の資格を取得しても豊富な実務経験が無いと相手にされません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる