教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

テレアポの仕事していますが、2度と電話してくるなよ、バカヤロー、などと怒鳴られて落ち込んでいます。

テレアポの仕事していますが、2度と電話してくるなよ、バカヤロー、などと怒鳴られて落ち込んでいます。これはこの仕事だから諦めるしかないのでしょうか。 前にもバカとか言われたこと一度ありましたが、今回はかなり怖くてちょっと立ち直るのに時間がかかりそうです。 腹痛と吐き気が止まらないレベルになっています。 どうしたら良いでしょうか?

続きを読む

81閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 転職しましょう。 それ一択です。 私も以前テレアポで働いていましたが、同期が次々と体調不良を起こし、私自身もオフィスを見るだけで吐き気と腹痛に襲われるようになりました。 一度発症したらもう治りません。 病気になる前に逃げましょう。

    続きを読む
  • テレアポは普通に考えたら【迷惑電話の一種】なのですから、お叱り受けることは多々ありますし、歓迎する方が少ないでしょう。 テレアポというのは【迷惑行為の片棒を担ぐ】自覚を持てないと、続けるのは困難です。 したがって、自覚が持てないのなら退職して、【まともな仕事】に就いてください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • テレアポはそういうもんです。

  • 転職しましょう 職種はいっぱいありますので

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレアポ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる