教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在ケアマネの実習期間で4月にケアマネの資格取得予定のものです。4月から、居宅のケアマネをやる予定なの

現在ケアマネの実習期間で4月にケアマネの資格取得予定のものです。4月から、居宅のケアマネをやる予定なの現在ケアマネの実習期間で4月にケアマネの資格取得予定のものです。4月から、居宅のケアマネをやる予定なのですが、ケアマネの資格があれば良いというので、採用になりましたが実際ケアマネが私一人です。 実務経験がない私は誰に聞けばよいのでしょう?(どうやら民間で今立ち上げる所らしいです)

続きを読む

669閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    本当にその就職する気ですか? 経験者でも一人ケアマネは辛いものがあるのに、 未経験のあなたに一人でできますか? というか、業務の進め方わかります? 要介護者にも家族にもサービス提供事業者にも、誰にとって迷惑ですし、あなたも辛いと思いますよ。 また、そういう体制を平気でとろうとするその事業所の姿勢が信じられません。 きついこと言いますが、できれば、在介センターを併設しているような、人員の多い施設で経験を積んで、一人前のケアマネになってからにしたほうがいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • あなたホントにケアマネの資格を取れるの? 何を勉強してきたの? 実習でなにを学んでいるの? 何を聞こうというのかしら? ばかばかしい質問ですね。 自身がないのなら就職をしないで下さい。 迷惑をするのは要介護者ですから。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ケアマネ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる