教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

働き方のご相談 正職員(医療従事者)として20年勤務しましたが、人間関係に疲れ果てて退職を考えています。現…

働き方のご相談 正職員(医療従事者)として20年勤務しましたが、人間関係に疲れ果てて退職を考えています。現在42歳です。 家族は、会社員の夫と小学生2人です。次の仕事は、医療業界から離れることを希望しています。 働き方として、理想はクラウドワークスなどで在宅ワークが理想です。 ただ、さすがに経済的な不安も大きく… 私の手取りが20万くらいあれば、生活への影響は最小限になるかと思うのですが、在宅ワークだけだといきなりそれは無理だと理解してます。 退職までに、次の雇われ先(副業可のところ)を決めて、しばらくは在宅ワークは副業(雑所得レベル)で少しずつスキルを上げる。 在宅ワークが軌道に乗ってきたら、雇われ先を退職する。雇われ先が奇跡的に居心地よかったらそのまま並行で稼ぐ。 …のように考えていますが、やはり甘いでしょうか… 特に、正社員→在宅ワーク(個人事業主)へ転職経験のある方に回答いただけると嬉しいです。 仕事に関係ない人間関係で悩むのが、本当にもう嫌なので、在宅ワークだけで暮らしていくための努力は惜しまないつもりです。簿記など勉強しておくべきことがあれば、合わせてご教示いただきたいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

38閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今クラウドワークスで働いているものです。 まずは在宅で「どんな仕事」をするか決められたらどうでしょうか。 簿記より、ホームページ作れたり、プログラミングできたり、動画編集ができたりする方が仕事あります。 在宅ワークで役立つ資格を検索するといくつもサイトが出てきます。 こんなのとか… https://freelance.levtech.jp/guide/detail/1035/ 人間関係は職場を変われば変わるものなので… 少しご自宅でゆっくり養生されたら良いのではと思いました。 在宅ワークでも人間関係はゼロではないです。クライアントを怒らせたら仕事もらえないかも、と理不尽を我慢してる人も多いです。 私は事情があり在宅ワークへ変わりましたが、時給の仕事が羨ましいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

クラウドワークス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる