教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

測量の4級基準点測量等で取り付け方向というものが有ると思うのですが、この取り付け方向とはいったいどういう物でしょうか。何…

測量の4級基準点測量等で取り付け方向というものが有ると思うのですが、この取り付け方向とはいったいどういう物でしょうか。何のためにするのでしょうか。取り付け方向があるのと無いの違い、取り付け方向1点と2点とどう違うか、どういう場合に1点やそれ以上の2点とか設定するか。教えてもらえないでしょうか。

61閲覧

回答(5件)

  • 無しは観測値だけの照合計算です。 1点は開放計算なので座標値だけは良いかと思う程度。 2点は方向角の観測差が出るので観測の信頼性が出ます。 測量の規定は測れない場合はと言っているので手を抜く事はお勧め出来ませんね。

    続きを読む
  • なければ測量網が地球上のどの向きにあるか確定しないでしょ。 出発点と結合点の座標差だけでは測量網が固定される充分条件を満たさない。

  • 基準方向(方向角)の取付観測の事ですかね。 既知点での観測時に、別の既知点を観測点に入れることです。 これによって方向角を使って計算することができます。 あと、単路線の場合、取付点がないと既知点2点での計算になりますが、取付点も使用することで、最大4点までの既知点を使用することになり、信頼性が高まります。公共測量作業規程では単路線の場合、起終点どちらかでは取付観測をするように決められています。

    続きを読む
  • >何のためにするのでしょうか。 使用する2点の既知点が正当な位置(座標)にあるか確認するためです。 例えば 既知点のどちらか1点が何らかの原因で移動していたとして、 たまたま2点間の距離が正しかった場合、 方向角の取付を行わなかったら、「精度の良い結果が出た」となりますが、 方向角の取付を行う事で異常が発見できます。 >取り付け方向があるのと無いの違い 基本的には結合多角方式で行うか単路線方式で行うかの違いです。 >1点やそれ以上の2点とか設定するか。 単路線で取り付けられる点が1点しかなけば1点。2点あれば2点に設定します。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる