教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

25卒 の大学生です。 福祉系の学部に通っており、社会福祉士を来年取得予定です。 就活についてですが、何をして良いの…

25卒 の大学生です。 福祉系の学部に通っており、社会福祉士を来年取得予定です。 就活についてですが、何をして良いのかわかりません。 また、調べても出てきません。就職先は、社会福祉協議会か児童養護施設(公務員では無い)を考えています。 何をすれば良いのでしょうか? 3年生が終わって焦ってきています。 今度、社会福祉協議会のボランティアには参加予定です。

続きを読む

390閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    前提として、福祉施設の応募が出る時期は一年を通してバラバラです。 地域により傾向は違いますが、県社協は2月ごろから、市町村社協は12〜来年度2月ごろに出るところが多いです。 また児童関連の施設は、職員の空きが出ることが滅多になく、求人がなかなか掛かりません。 なので、求人サイトや大学で求人を掲載しているところなどを常にチェックすることをオススメします。 さて、就活対策ですが従来の学生と同じく、自己分析や筆記試験の練習をしておくと良いと思います。 また、面接練習や履歴書の添削を社会福祉カリキュラム関連の教授にお願いすることもおすすめします。 アドバイスをいただけることに加え、就活について有益な情報をいただけるかも知れません。 最後に、ボランティアについてです。 将来福祉の現場に携わる者として、フィールドでの実践ができる絶好の機会ですね。実りの多い活動になることを祈っております。 ボランティアは、履歴書や面接で強調することのできる強みです。 そこで、「この経験を通じて何を学んだか」を述べれるよう、意欲的に活動してきてください。 余談ですが、私は学生時代、NPO法人が運営する生活支援サービスに参加していました。 そこから「ニーズの解消のみならず、つながり続ける伴走型支援の重要性を学びました」的な話を面接でしました。 (無事社協から内定をいただきました) 長文失礼しました。 社福を目指す学生は、就活、実習、国試対策などやることが山積みだと思います。 この山場を乗り越え、自身のやりたいことができるよう、応援しております。

  • 児童養護施設の子が高校在学中にアルバイトをしていなければ退所後に生活保護を受けることになります。 生活保護と言っても自治体によってルールが様々なので、色々なケースに対応出来る様に勉強をした方が良いです。

  • 社協は自治体専門の下請け業務で組織としては公益法人としているところがほとんどですがはとんど採用枠はありません 社協は公務員や銀行員などの定年退職者の非正規雇用と県市町村の役場の出向などで人員確保していますが新規採用はほとんど見ません たまにあっても若干名、しかも公益法人の理事等の縁故採用のところも多いです 社会福祉士なら病院も少なからずあります ソーシャルワーカーですね あと1番多いのは介護事業ではないでしょうか

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 働きたい児童養護施設があるならそこでアルバイトやボランティアをしても良いと思います。アルバイト→採用、はよくあります。 社協はボランティアも良いと思いますがボランティア→ライバルも多いので採用は期待しないほうが良いです。実力のみの採用です。 大学生なら教授がつてがあるはずなので相談して下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

児童養護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる