教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

113回看護師国家試験を受けました。 必修が40点とギリギリでした。

113回看護師国家試験を受けました。 必修が40点とギリギリでした。不適切問題になるなどと噂されていますが、採点除外などの対応が取られた場合、私の点数は40点より低くなることはあるのでしょうか?39点とかの人が合格になるという話は聞いたことがありますが、40点だった人が必修落ちということはあるのでしょうか?

5,338閲覧

5人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も全く同じ状況(必修40点)です。 様々な専門家の説明を見ましたが、不適切問題にも種類があり、仮に1問だけ「完全採点除外」になると、正解不正解に関わらず、満点50点→49点に変わります。 この場合、その完全採点除外になった問題を自分が正解していたか不正解だったかによって結果が分かれてしまうようです。 完全採点除外問題を正解していた→ 分母は49点になったが、自己採点ではその問題も含めて40点だったのでそれを引くと39点になってしまう→ 39/49点で不合格 私は上行大動脈(正答率36%)を正解しているので、それが完全除外になれば不合格、「正解者のみ採点対象」になればギリ合格です。 生きた心地がしないです…

    1人が参考になると回答しました

  • 解けている方が不利益になるようなことはないと思いますよ。

    3人が参考になると回答しました

  • 同じくです。公式解答ではないので怖いです。不適切問題の採点方法で落とされるのではないかと泣いてます。

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる