教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

フルタイムでパートをしてる場合、パート先がお休みの日にバイトをするのはありでしょうか?

フルタイムでパートをしてる場合、パート先がお休みの日にバイトをするのはありでしょうか?勤務時間関係は扶養から抜けているので、大丈夫だと思いますが、2ヶ所からお給料をいただくのは、年末調整的にもややこしいですかね? もしくは上司にそれとなく聞くこともありですかね…? それぞれの会社の規定にもよるかと思いますが… またバイトが無理な場合アンケートモニターではどうなるのでしょうか? たまったポイントを少しずつ現金に変換していくことは影響でますか?

続きを読む

78閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • フルタイムパート+週1回、バイトしておりました。(今はバイト辞めました;) バイトの方は年間20万超えることもなかったので、特に何もしてませんし、会社にも言ってないですがバレルることもなかったですよ!

  • (世間知らずが回答してるのでご注意を) パートが休みの日にバイトすること自体は、普通のことです。 それこそ、掛け持ち・ダブルワークに過ぎません。 パートタイマーに掛け持ちを禁ずる就業規則なんて、特殊な業種でしか持ってないハズです。例えば、同業他社で働くと”営業秘密”を洩らしたと見なされるような特殊なケースです。そんな規則がある場合も、同業じゃないところでのバイトはできます。 パート先の年末調整では、バイトでの収入は処理できません。並行して働いてる職場のデータは正確に把握できず、適正な納税額にできないからです。 つまり、 ・掛け持ちすれば、確定申告せねばならない ってだけのことです。 念のためですが、ここには「20万」なんて話は存在しません。 ネットで稼ぐのも、禁止だの制限だのはありません。 いわばそれも掛け持ちですから、確定申告せねばならない、だけです。

    続きを読む
  • 就業規則によります 法的には副業に関する決まりはないです そのため各会社の就業規則に準じます 年末調整は20万以下なら一緒にしてもらえますし、 無理なら確定申告すればいいだけです

    続きを読む
  • 就業規則を確認しましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる