教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保育実習をしているのですが男性保育士が落ち着きのない子の上に座ったり前を向いてない子の背中をポンっと蹴ってたりしてました…

保育実習をしているのですが男性保育士が落ち着きのない子の上に座ったり前を向いてない子の背中をポンっと蹴ってたりしてました。他にもほんとに保育士?ってくらい保育士っぽくない行動もあってこんな人が保育士で大丈夫なのか心配です。上にのられても笑ってたので空気椅子くらいかと思いますが蹴るのはなしですよね

44閲覧

回答(2件)

  • 大丈夫ではない蹴るのは暴行罪だちなみに男性保育士は危険人物だと私は考えています。 ・女児の着替えやトイレの世話など特殊な性癖を持つ男性が喜ぶ ・体格で劣る子供相手にイキってリーダー気取りをする ・危険な状況で頼りになると擁護される場合があるが警備員雇えばいい そもそも男性保育士を雇う理由が、安く人数を調達できるだけというコスパ以外にないので、忙しい保育の現場で男性保育士を雇う使用者の狙いはコスト削減です。結局カネでしょそれだけのために使おうとしてるだけです。

    続きを読む
  • 今の時代はありえない行動してる保育士さんですね。もし周りに言えるのであればいつ何をしたとかを書き留めたり実習中だと証拠の動画などは難しいと思いますが。市に報告した方が良いですよ。その保育園に通ってる子達が可哀想な事になる前に

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる