教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

派遣の契約途中退職について質問です。 総合病院の医療事務アシスタントです。 働き始めて数日ですが、

派遣の契約途中退職について質問です。 総合病院の医療事務アシスタントです。 働き始めて数日ですが、顔合わせの際に始業時間につけばいいと言われていたのに、現任の方からは始業時間に他の仕事に取り掛かれるように早く来て伝票を用意したりする、と言われました。 あと、顔合わせの時には窓口業務をして、少し医療事務のことを学んでから事務作業ということでお話しを伺っていたので、それであれば、とお仕事を受けたのに来月15日に退職される現任の方から事務アシスタントの引き継ぎを受け、16日からは1人でその仕事をすることになります。 少し聞いてた話とは違く、気になる点が改善されたとしても、前任は早く来て仕事をしてたのにアイツはギリギリに来るみたいな目で見られるのも嫌です。 これは契約更新前の退職は認められるでしょうか。

続きを読む

76閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • そもそも始業時間というのは居ればいいという事ではなく、その時間に仕事開始出来るように準備して9時開始なら9時から仕事スタート出来るように準備しておくという事なので、少し早めに来るのは当然なのですがそれをわざわざ顔合わせでギリギリで言いといったのかは謎です。来月で現任が辞めるからとにかく入れてしまえばどうにかなると思ったのかも。 医療事務→事務作業のはずがいきなり事務作業かつ1人で業務という事だったら、認められるというか引継ぎ内容不足、業務内容相違で交渉するしかないのでは。

    続きを読む
  • 認めるか認めないかは 理由の正当性はあまり関係なく 会社次第です。 ロジカルな会社であれば 嫌がる人を無理に働かせても 最終的には欠勤につながったりしてかえって面倒なので だったら早く次の人を、と考えたりしますが 売り上げに固執する会社は契約を守るように 強固に主張する可能性があります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アシスタント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる