教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

准看護師 職業 聞かれたら? 准看護師として働いています。 婚活や街中のアンケート、友達との会話で仕事の話をする…

准看護師 職業 聞かれたら? 准看護師として働いています。 婚活や街中のアンケート、友達との会話で仕事の話をする時に、この仕事を毎回説明するのがめんどいです。特に看護師ではなく、准看護師というところなんですが。 なので、出来ればこの言い方をしないで違う言い方に変えたいと思います。 ネットで色々調べると 会社員、団体職員、医療従事者などみなさん工夫せれているようでした。中には「福祉関係」と答える人も… そこで思ったのが看護の分野も福祉に含まれるんですか? また、いい言い換え方ありますか?

続きを読む

104閲覧

回答(8件)

  • 私は男の准看ですけど。 会社員といってます。クリニックと言う会社から給料貰ってる立場として・・・。

  • 一応、保健師助産師看護師法で、“看護師”の名証独占が規定されてるさかいに、正々堂々と名乗るんは、厳密には問題アリかもしれへんね。 ほなら、ここはひとつ、「看護職」ってゆうとくんはどないやろ? せやけど、これは会話を増やすための“一つのメリット”かもしれへんで。だって、准看護師の説明をする機会ができるんやもん。面倒臭いって思ってはるかもしれへんけど、ライバル達からすれば「あーっ、話してるー!」って、ドギマギさせられるんとちゃうやろか?(なんてね)んで、「私、注射は得意なのよ。」なんて言うといたら、普通の相手やったら「あー、看護師とあまり変わらないのだな。」って、わかってもらえるかもしれへんで。 それに、男からしたら、ちょっと弱い立場っぽい女性の方が、より魅力的に感じるかも。

    続きを読む
  • アンケートなら医療関係者を選択すれば良いです。 友達や婚活の場では「准看護師」と言ってわからない人には説明すればよいと思いますが、嫌なのですか? 准看護師以外にも、マイナー系専門職には説明が付き物です。面倒くさくてもしかたがありません。 言い換えるなら「ナース」でしょうが、 たぶん「へー、看護師なんだ!」って言われると思います。結局説明が必要です。

    続きを読む
  • 看護師で良いと思いますけどね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

准看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

准看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる