セルフレジとは違い、精算のみを自動で行うタイプの有人レジ(商品の入力からお釣りのお渡しは店員がやる)に関する質問です。

セルフレジとは違い、精算のみを自動で行うタイプの有人レジ(商品の入力からお釣りのお渡しは店員がやる)に関する質問です。500円玉が(すり減ったりして)100円玉と間違われることはあるのでしょうか? 500円玉1枚・100円玉2枚を出したのですが300円と表示されました。 出し間違いかと思いましたが店員も「700円出しましたよね?」という旨の確認をしてきました。 また、一緒にいた友人も700円だったと言っていました。 700円を硬貨3枚で支払ったら500円玉が1枚あるという思い込みで勘違いをすることもあるかと思いますが、複数人がそのようになるのは不思議に思いました。 店側に負担してもらうことになったのですが、過不足はなかったそうです。

続きを読む

60閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こればっかりはどうにもなりませんね。 お金を入れた後にお会計確認ボタンがあるかと思います。 それを押す前にキャンセルボタンを押すとあなたがいれたお金が戻ってきます。 それで確認できますが押した後になると従業員でも下手したら店長でも確認しようがありません (もしかしたら100円貯蓄してるスペースを確認するなどはあると思いますが、、そこまではしないと思います。)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる