教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急 まだ未定ですが建築CADの講習受けてみようと 思ってますが講習期間が3ヶ月になってますが それで即戦力になる事っ…

至急 まだ未定ですが建築CADの講習受けてみようと 思ってますが講習期間が3ヶ月になってますが それで即戦力になる事って可能ですか? 後は人による、難しいとか、やってみないとわからないとかになりますか? 回答よろしくお願いします

続きを読む

73閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大学で4年間勉強した人だって即戦力にはなりません。 実務で5年~10年の経験を積んで、やっと戦力になる感じです。 人によっては20年やってても、戦力になり得ない人も居ますが。 というのは、設計者として働く場合の話です。 多分、その講習はCADオペレータを育成するだけの講習でしょう。 6カ月コースなら、製図(図面の読み方・書き方)に関しても、ちょっとはカジるでしょうけど、 3か月コースの場合、CADの操作だけ教えて終わりの可能性が有ります。 それで即戦力になれるのか? は、就業先次第です。就業先がCADオペレータに対してどれくらいのレベルの仕事をさせるつもりなのか。 「簡単な文字修正と、印刷が出来たらOK」なんて職場なら、全然OKでしょう。 逆に「設計者の補佐」としてのレベルを求められるなら、絶対無理。

    2人が参考になると回答しました

  • CADで一人前(何処行っても即戦力)になるためには、正社員で新卒・実務見習いから開始して、3年ぐらいでも「やっとこさ」。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる