教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

①国家公務員一般職の人事院面接は圧迫面接ですか? ②国家公務員一般職の人事院面接と論文試験はAからEの5段階で評価され…

①国家公務員一般職の人事院面接は圧迫面接ですか? ②国家公務員一般職の人事院面接と論文試験はAからEの5段階で評価され、どちらもEだと不合格と聞いたのですが、本当ですか?③国家公務員採用試験は、難関なイメージがあるので、実際人事院面接は、E判定で不合格になる人が多いでしょうか?D判定以上とって不合格を免れるコツなどあったら教えていただけると助かります。

続きを読む

228閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    昨年受験したので、覚えている範囲でお答えします。 ①私が受けたときは全く圧迫感はありませんでした。緊張していましたが、「緊張しているかもしれませんが、落ち着いて臨んでくださいね」と優しく声をかけてくれたのと、面接中も穏和な雰囲気でした。ただ、準備不足なところがあったのでそこについて深掘りはされました。 ②一般職は面接がE判定なら、教養や専門および小論文の点数関係なく不合格です。ですが、面接でE判定になることは極めて稀です。受験生の半数以上はC判定のイメージがあります(A判定もかなり少ないです)。しかし、国税専門官では確かD判定から不合格だったので注意が必要です。ちなみに論文試験は、問題と全く関係ないことを書いていない、文字数が少なすぎる等がなければ特に問題ないです。 ③前半は②の回答参照ください。D判定もあまりいませんが、それでも合格をするならば、一次試験の教養および専門試験で高得点を取るしかありません。特に教養より専門試験の方が配点が高いのでそちらで点数を稼ぐことをオススメします。ただ、教養も足切り(3割未満)だと点数関係なく不合格になるので油断は禁物です。

  • 1 人事院面接は基本的には緩めのイメージがあります。なかには圧迫面接っぽい人に当たった人もいるようですが。 2 面接でE判定はそれだけで不合格だと。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる