教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学で資格を取る場合、学芸員、社会教育主事、司書の中でどれが1番役に立ちますか?

大学で資格を取る場合、学芸員、社会教育主事、司書の中でどれが1番役に立ちますか?

95閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    その道に進みたい・進まないのであれば、直接的に役立つことはほぼないでしょう。特に就活の際にこの資格を持っているから有利になるということはほとんど期待できません。履歴書・身上書に資格の名前が並ぶことで、採用担当者に「この人は真面目に学んできたんだな」という印象を与えるかもしれませんが、面接で「どうしてこの道(博物館・図書館等)に進まなかったのですか?本当はこちらに行くつもりだったのですか?」などの質問を誘発する可能性もあります。 その資格を取るためにわざわざ単位を取得する際の学びが教養として身に付くことは後々役立つことはあります。私は博物館学芸員任用資格を取るために一般教養科目で美術史と地学を履修しました。資格目的でなければ選ばなかったと思います。受講して見聞は広まりました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる