教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

採用担当ご経験者様にお伺いしたいです。 転職活動中の26歳女です。 先日、書類選考後、面接に行きました。

採用担当ご経験者様にお伺いしたいです。 転職活動中の26歳女です。 先日、書類選考後、面接に行きました。事前に志望理由やその他、聞かれそうなことをたくさん練習して行きましたが、行って早々、仕事内容とか会社のことについて話されました。 そのあと、なんか質問ある?って聞かれたくらいで10分程度で終わりました。 面接の翌日に、ハローワーク マイページの応募中の求人欄から消えていて、ハローワークに確認したところ、不採用の連絡が来ています、とのことでした。 どうして書類選考が通ったのか分かりませんでした。 こういった場合、どういう所を見ていますか。 質問ありますか?と言われたので、気になったことは聞いて、あとは笑顔を心がけました。 社会に不要だと言われてるようできついです。 厳しいお言葉はいりません。 よろしくお願いします。

続きを読む

248閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    採用担当者でないので申し訳ないのですが…よくあるのです、そういうパターンが。特にハロワ求人で。 最初から書類選考の時から不採用にしようと思っていても面接に呼ばれ、場合によってはボロカス言う暇なオッチャン達がいます。 だから社会に不要だなんて卑下する必要はないんです。 そんな会社は忘れて次を探しましょう! 時間と労力の無駄です。

  • ご本人は○○した・・・・と言っても、それは自己の中の満足です。 会社としてはどうか?を忘れていませんか。 例えば、東大や早慶レベルの人が欲しい・・・・だが、下位大学だ。と言う場合はそうなります。 ならば何で書類が通ったのか? ・会社として全員合う方針だ。 ・会った時に、我が社としては向いていないと判断した。エステや販売に多い。 と言う事です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 担当者ではないのですが、ハローワークっていうのは、まともな求人がないことがあるんですよ。 考えられるとしたら ・本当は募集していない。 ・面接官の気分 ・内定者から連絡がなくて、辞退されたことを考えて書類通過 ・ハローワークの求人票に記載できない内容で、不採用にした。 例えば、年齢、性別 が、考えられます。 仕事内容をメインして話をしていきなり、質問ということにした時点で 不採用だったということです。

    続きを読む
  • そもそもハローワークからの面接は、その他の媒体、例えば企業側がお金を出して掲載しているアルバイト求人誌などとは異なり、無料掲載であること、またハローワークという公的機関によるものであることから、よほどのことでないと企業側は拒否できません。そのため、企業側が本来はこの子は雇えないなと思っていても、面接までいくことが多いです。運が悪かったと思って、切り替えましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる