教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地元で手話奉仕員の講座を受けてなったあと、他県で手話通訳士の講座を受けることはできますか?

地元で手話奉仕員の講座を受けてなったあと、他県で手話通訳士の講座を受けることはできますか?

99閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    手話通訳士の講座は、ある地域とない地域があります。 手話通訳士は誰でも受験可能なので、もし講座があるなら、受けられるはずです。 手話通訳者(士とは違います)の場合、奉仕員養成講座を受けていることが前提となっていますが、他県から越してきた人などのことも考慮して、そこの自治体が独自の進級試験のようなものを設けている場合もあるようです。

    1人が参考になると回答しました

  • 他県で講座を受けるって、その間の生活はどうするのでしょうか。 たいていは地域の住民が対象だと思うのですが、受けるとなるとその地域の住民になることが求められるはずですが。 自分は手話講習会の運営に関わったことがありますが、自前で手話通訳の養成講座も受け持っており、多数の手話通訳者を輩出していたという事情がありましたので、他県に行くという発想は最初からなかったです。 強いてあげるなら、国立障害者リハビリテーションセンター学院・言語聴覚学科という、手話通訳養成の専門学校があります。二年間で 2400時間というカリキュラムを組んでおり、難関の手話通訳技能認定試験の合格を目指しています。 場所は埼玉県の所沢市ですね、学生宿舎もあるようです。 http://www.rehab.go.jp/College/japanese/yousei/si/

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

手話通訳士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる