教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務職に就職希望の人がとっておくべき(おすすめする)資格があれば教えて頂きたいです。 春から2年生になる女子大生です。 …

事務職に就職希望の人がとっておくべき(おすすめする)資格があれば教えて頂きたいです。 春から2年生になる女子大生です。 将来は事務職に就きたいと考えています。今はITパスポートしか取得しておらず、この春休み中に簿記3級の勉強をしています。 事務職に就職の際に有利になる、あるいはおすすめする資格や検定等あれば教えて頂きたいです。 お願いします。

続きを読む

107閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    MOSと思ったのですが、ある程度エクセル・ワードができるならば、取得は不要と考えます。(他の回答者のやりとりを見てそう思いました) あとは、事務職ですと、海外からの関係者からの問合せ対応などがあることも考えられるため、語学(TOEICなど)はやっておいたほうが汎用性も高く良いかと考えます。(就活というよりも就職後を見据えての意味合いになりますが)

  • 他の方も回答していましたが簿記とMOSかなと思います。 私の場合秘書検定取ってたので書いたら意外とウケ良かったです。 正直事務職希望者は、今の時代だと簿記とMOS持ってる子が多いのでそこまで資格で差別化できない可能性があります… 事務職電話対応やコミュニケーション能力が大切な業務なので、それが出来るアピールするとプラスかもしれません。

    続きを読む
  • 経理職だと、日商簿記が応募条件になっている会社も多いです。3級をとれたら、2級にも挑戦してみてください。あとは、英語力(例えばTOEIC)もあるとなお良いと思います。

  • MOSのワードとエクセルですね。あと日商簿記2級持ってたら強いです。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000132220.html 2年生から登録できるみたいです。是非行って、求人票見てください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる