教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業しているのに残業代がもらえない?! 私の遠い知り合いに有名なスポーツ用品店で働いている人がいるのですが、 毎…

残業しているのに残業代がもらえない?! 私の遠い知り合いに有名なスポーツ用品店で働いている人がいるのですが、 毎日朝7時に家をでて夜12時に帰宅。 休みも満足にとれない状況です。残業代が出るならまだいいですが、 一切出ないそうです。 私は法律に詳しくないのであまりわかりませんけど 労働基準法に違反していたりしないのでしょうか? 直接関係ある人ではないのですが、 過労死しないかと最近心配になってきました。 鬱病の危険もありますよね。 転勤族なので転勤が決まればいいのに、と思ってしまいました。 やはり会社に言われたらどうすることも出来ないのでしょうか? 会社や法律に詳しい方が見ていたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

補足

スポーツ用品店とはゼ○オです。 私も直接本人と話したわけではないのですが、 40代で体力が限界にきていそうだったのでかわいそうでした。

続きを読む

286閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    もちろん違法です。 「有名な」とか「一流の」とかの企業には実は多いんです。 なぜなら、残業をした実績を残すと、「能力のない奴」と思われるんじゃないかという強迫観念におされ、残業すら申請しない社員が多いんですよ。 会社も見て見ぬ振りです。 一部上場といわれる企業の「メンタル疾患者」や「自殺者」の統計を取ったらびっくりするような結果になると思いますよ。 多分会社は強要しません。 社員が自主的にサービス残業や休日出勤することの方が多いと思います。 まったく嘆かわしい世の中です。

  • その状況で死ねば労災から遺族補償年金が出る可能性が高そうです。 有名なスポーツ用品店?がよくわかりませんが、 有名な一流自動車メーカーは、残業代も支払わず死ぬまで働かせることで有名です。 http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=01&hanreiNo=36038&hanreiKbn=03 でも、多分、死んでからじゃ遅いと思いますよ。 死ぬ前に主張したほうがいいのでは?と老婆心ながら思います。 まあ、誰が生きようが死のうが知ったこっちゃないけど。

    続きを読む
  • その人が管理職ならば残業代が出ない可能性あります。 でもいまは「名ばかり管理職」っていって、 実質てきにはただの現場のリーダーなのに残業代をケチるために管理職(残業代を出さなくてもOK)にするケースがあって問題になっています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スポーツ用品店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる