教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

給与未払いについて質問です。 前回にも相談した会社なのですが、契約内容と業務が異なるため、2週間で退職させていただ…

給与未払いについて質問です。 前回にも相談した会社なのですが、契約内容と業務が異なるため、2週間で退職させていただきました。そのため、正社員からパート扱いで日払いで給与を支払うとのことでした。 (その内容もスクショであります。) ですが2月末の給料日に振り込まれず、何度も催促をしているにも関わらず未だ振り込まれません。 最初は返信あったものの今は無視されてます。また、グループリーダーに親身になって相談を受けていただいていたら、会社の連絡ツールも退会させられました。 実働103時間のため、10万はあると思います。 それなりに証拠もありますが、労基はかならず受け取れるとも限らないと出てきます、、 訴えるには少ないと思われる金額ですが、やり方汚いし、結局なにもして来なかった。で、逃げられるのがすごく腹立たしいので絶対に負けたくないのが本音です。 でも、弁護士とかにおねがいするとプラマイゼロだし、なんならマイナスになる金額なのでとても迷っています。 皆様のアドバイスがほしいです、、

続きを読む

28閲覧

回答(3件)

  • 絶対に負けたくないなら裁判起こせばいいだけでしょ。 弁護士に頼むと赤字と思うなら、本読んで裁判手続きの勉強してください。負けたくないと思うだけで、金もかけず、何の努力もせずでは、金の回収などできるわけがない。

  • まずは労基署を通して労働審判の手続きをとってもらうといいでしょう。 会社が拒否した場合は少額訴訟手続きをするといいでしょう。弁護士などは割に合いませんので自分で行ったほうがいいです。 https://www.courts.go.jp/saiban/syurui/syurui_minzi/minzi_04_02_08/index.html

    続きを読む
  • 支払督促をしてください。 https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201504/1.html

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日払い(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる