教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

男が一般事務に応募するというのはおかしい事ですか? 営業はしたくない、残業や転勤したくない、肉体労働したくない、空調設…

男が一般事務に応募するというのはおかしい事ですか? 営業はしたくない、残業や転勤したくない、肉体労働したくない、空調設備の効いた部屋で座り仕事がしたい。責任の軽い仕事がしたい。よって給料が安い。 なんてのは女の仕事であって、一般事務に男は鼻で笑われるというのが世間一般の認識ですか?

続きを読む

55閲覧

回答(4件)

  • おかしくはないですよ。 応募するのも良いと思います。 採用されるかどうかは別ですけどね。 いわゆる一般事務の仕事は女性の方が向いているんですよ。 仕事が細かく丁寧で確実、粘り強さもあります。 周囲との関わり合いも上手だし。 男性とは持って生まれたものが違うのです。 あなたも同じように仕事ができると思われれば採用になるかも知れませんね。

    続きを読む
  • 応募するのは自由ですし、男性の事務員なんていくらでも 居ますから、何もおかしいことではないですが、そもそも 応募する際に「総合職」なのか「一般職」なのかに気を付けて応募 しないと事務職として採用されたとしても数年後に貴方の嫌な 営業の仕事に回される可能性はありますし、事務職だって転勤は ありますからね。

    続きを読む
  • 男女雇用均等の、時代

  • そんなことはありませんよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる