教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

派遣を辞めたいのですが 辞める時って1ヶ月前に伝えるっていうのが 何となく一般的な常識になってると思います。

派遣を辞めたいのですが 辞める時って1ヶ月前に伝えるっていうのが 何となく一般的な常識になってると思います。1ヶ月前に報告して来月いっぱいで辞めるとなった時に月の後半は残りの有給を全て消化する為に出勤は前半までっていうのは1ヶ月前に伝えた事にならないのでしょうか? 有給を消化して月末まで在籍する事になるのに何故ごちゃごちゃ言われてしまうのでしょうか? このような有給消化をする場合は有給分更に前倒しで辞める報告をするべきなのでしょうか?(1ヶ月と2週間前?) 1ヶ月前に辞める報告をするイコール報告してから有給使わず1ヶ月出勤する事を言うのでしょうか? ちょっと精神的に不安定になってて文章がおかしくなってたらごめんなさい。

続きを読む

41閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 有休使うなら、「1か月+有休使う分だけ前に言えよ」となるでしょうね。 「何のために1か月前なの?」ってのを考えたら、自然とそういう結論になるものでしょう。 今の作業の引き継ぎがある。 今の作業が終わるなら、次何やらせようかって計画してた内容を他の誰にやらせるかという問題がある。 そういう問題を解決するために、1か月という期間をとる。 2週間有休使われたら、問題解決の期間が2週間しかとれないでしょう。 「なってると思います」で思考停止して、「なぜそうなっているのか」を考えなかったから、現状があるんじゃないですかね。 何らかの障害があってそもそもそういった事を考えることが不可能なのであれば、不可避だったかもしれませんけど。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる