教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

建築士試験、受験資格のための指定科目について質問です。

建築士試験、受験資格のための指定科目について質問です。建築士試験には大学等で指定科目を収めて卒業し。指定科目を分類ごとに必要数取得することで一級または二級建築士等の受験資格を得られる(一部省略しています) と、受験資格として書かれていますが一級建築士を受験すると考えて、例えば A大学で指定科目をおさめて卒業した。 しかし、二級建築士の受験資格を得たが一級建築士の受験資格にはある分類の指定科目が足りない。 (例えば建築一般構造の指定科目のみ足りていない) そこで卒業後、他のB大学の科目履修生とし て不足している分類の指定科目を受講し単位認定された。 以上のように他大学で不足分の指定科目の取得し、指定科目が分類ごとに必要数を満たした場合、一級建築士の受験資格を得られるのでしょうか。 このようなケースの受験可否をあまり見なかったので質問させていただきました、どうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む

63閲覧

回答(2件)

  • 建築士法第14条第1項の条文からは読み取れません。 あくまでも「指定科目の必要単位を取得して卒業」が要件のようです。 告示や通達等で同等扱い(卒業後の追加取得について)のものがあれば良いのですが、少し探した範囲では見つかりませんでした。 国土交通省住宅局建築指導課に問い合わせれば正解が得られます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる