教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

独学でCCNAを最短で取得したいのですが、 英語ができる場合、英語で学んで試験も英語で受ける方が良いでしょうか? もしく…

独学でCCNAを最短で取得したいのですが、 英語ができる場合、英語で学んで試験も英語で受ける方が良いでしょうか? もしくは基礎知識を日本語の本等で学習して、日本語で試験を受けた方が良いでしょうか?又、どちらにしても独学の学習方法を教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

続きを読む

27閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 私の職場の先輩(外資系のIT企業)で、 CCNA,CCNP全て英語で受けたという人は多いです。 理由は英語も勉強したいからではなくて、 過去の日本語の試験は、英語バージョンの翻訳バージョンで、 すっごく日本語の翻訳が下手くそなので、問題の意味がわかりにくい というのが本当の理由でした。 今は改善されたらしいので、日本語で受けても大丈夫だと 思いますが、当時は本当にひどかったらしいです。 なので英語のほうが、はっきりクリアな問題(質問)なので 英語で受ける人も多かったという次第。 ただ外資系のITで働くならば、社内が全部英語という場合もあり、 そういう時、IT用語を全部英語で覚えちゃったほうが楽なことは楽です。 (トラブルシュートで相手と話す時とか) ITはもともと、用語が英語からきているので、 英語の頭文字3つの用語とかは、そのまま同じですが、 英語のよいところは、たとえばIT という単語をアイティと ただ覚えるのではなく、インフォメーションテクノロジー として覚えるので、逆に言葉の意味がわかると暗記しやすいと思います。 (ただ頭文字を覚えるだけだと、何のことやらわかりにくいですが、 日本語で学んでいる時も、あえて英語のフルネームで覚えると 意味も一緒に覚えられるので、内容がピンときやすいというか) あとシスコのコマンドが、ほぼ英文みたいなコマンドなので 英語ができると、コマンドの意味も覚えやすいのは確かです。 かといって、英語ができても、サーバーのコマンドとかになると まぁったく違います。(これ英語?ってくらい英語じゃなくて、 モロコマンドって感じで、)シスコは特に英文そのままみたいな コマンドが多いので、勉強はしやすいと思います。

    続きを読む
  • 英語でも日本語でも構いません。 日本語だと、翻訳がおかしくてそれがネックとか言われてますが、わたしは平気でした。 勉強方法は参考書を読んでひたすら模擬テストですね。 私は参考書とpingtしか使ってません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる