教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員最強ですか?公務員で辞める人ってそんなにいませんか?

公務員最強ですか?公務員で辞める人ってそんなにいませんか?

520閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    組織心理学を学んでますが、公務員は最強どころかリスクしかないと思います。 かなり特殊で閉鎖された業界なので、転職に弱い。そして組織とは家族のような側面ももっている。入る組織が必ずしも良いとは限らない。 不健全な組織で過ごすのは、虐待のある家庭で生活するのと似ている。 子供が虐待から逃れられないのは、その家庭から自ら意思ででることができないから。 転職できないというのは自らの意思で家庭から出れない子供になるのと似ている。 行った先がずっと良い家庭なら問題ないが虐待家庭だった、又はそうなった場合に逃れることができないことを覚悟する必要がある。善良なトップ、上司、同僚に恵まれるとは限らない。

    1人が参考になると回答しました

  • 最強だよ! 4月から仕事始まって4月15日に満額で給料でてるみたいですからね! みんながせっせと働いて なんかよくわからん税金がゴッソリ引かれて他にもなにかとワケのわからん税金を持ってかれて、、 そのお金達が公務員の給料になってるはずなのに どーゆう事だよ笑 ちゃんと丸1ヶ月働いてから給料だせ!と思います。 ふつーの企業なら半年はボーナスなんて期待できませんが、4月からの勤務で夏ボーナスが2~3ヶ月分でます、、 国に従事してるなら逆に国民の事を考えて少し控えめにするべきだと思いますが、、強気すぎます。 よって公務員 最強!

    続きを読む
  • 自衛隊をのぞけば、一般企業からしたら少ないかもしれませんが、そこそこいますよ。 私は最初から退庁予定でしたが、先輩でも退庁した人はいました。 私は見ませんでしたが、その県庁では二年か三年ごとに、屋上からジャンプする人が居たと聞いています。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • あなたも、公務員で働いてみればわかります。 公務員は、場合によっては、残業もありますから、後パワハラも、いまだに残ってる所もありますよ。元公務員です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

心理学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる