教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場に子供一歳で育休復帰してきた人がいて、週2日休んでいます。 その中、私も一日だけ休みました。 子供3歳で二人目不妊…

職場に子供一歳で育休復帰してきた人がいて、週2日休んでいます。 その中、私も一日だけ休みました。 子供3歳で二人目不妊治療です。 去年、流産もしました。薬の副作用で吐き気などひどくて行けなかったのですが、風当たりを感じます。 育休復帰の人は新卒からいて、私は中途入社です。 選択コースの違いで1.5倍くらい給与が違い、私の方が安いです。 職場の他の家庭は二人以上子供がいます。 差別?と思ってしまいますが、どうでしょうか。 二人目不妊治療って贅沢なことで、仕事に影響するくらいなら諦めるべきですか?

続きを読む

257閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    不妊治療は年齢や経済的な理由で諦めざるを得ない時が必ず来ますから、他人のことなど気にせず治療すればいいと思いますが、やや時期が悪いかなとも思います。 子供が一歳で育休復帰されたばかりの人は、しばらくは休みが多いと思われるので、少し落ち着くまで待てそうでしたら積極的な治療はやらないとか、1日丸々休まないように心がけるとかしたらいいのではないでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる