教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

自衛隊のトップの幕僚長は、学歴関係無く自衛官誰もがなれるものですか? わたしの友達は中卒で15歳で任官しましたが、一佐…

自衛隊のトップの幕僚長は、学歴関係無く自衛官誰もがなれるものですか? わたしの友達は中卒で15歳で任官しましたが、一佐までしかなれませんでした!防衛大出て幹部から任官した同僚は一尉にしかなれなかったので、学歴ばかりではないと思います! 現在の陸海空の幕僚長は大卒かどうか分かりませんが、中卒で幕僚長まで上がったら立派ですね!防衛大出てたら、そうは思いません。自衛隊の幹部ってみんなが仕事をきっちり出来るとも思いません! わたしは公務員のキャリアは反対で辞めた方が良いと思う!下から真面目に任務に励んで、苦労した人を幕僚長にして欲しいです。

続きを読む

145閲覧

回答(5件)

  • 幹部(将校)になる方法は、防大以外に一般幹部候補生(大卒程度)、部内幹部候補生(3曹任官後5年以上で35歳未満が対象)、3尉候補生(35歳以上で曹長までが対象)があります(他選考昇進というのがある)が、幕僚長になれるとしたら、防大か一般幹候でしょう。ただ卒業成績が大きく影響しますし、CGS(指揮幕僚課程・旧軍の陸海軍大学に相当)を修了しているかどうかというのも、選考対象になります。ただ防大卒で1尉で終わりというのは考え難い。成績次第ですが、30前後までには大体は1尉に昇進します。懲戒処分を受けたか、病気などで休職していたか、或いは中途で退職したか、何れかでは? 自衛隊生徒出身で1佐なら恐らく最上の昇進では? 将官人事は閣議承認が必要なので、成績優秀なだけでは難しいです。どうしても防大卒に偏ってしまいます。学歴は絶対ではないですが、あれば有利になるということでしょうか。

    続きを読む
  • 防大出て定年までいて1尉で終わることはありえません。 中卒15才で任官ということは少工出身者等ですね。三等陸士がいた時代。 1佐までいっているならば小工校から防大または途中で一般大に行き、その後、幹部候補生学校をでているはずですね。下から1階級づつ昇進していったわけではないと思います。

    続きを読む
  • 幹部にはA幹B幹C幹という区分けがあります。 ※厳密にはもっと区分けできますが階級という面からはこの三つに絞られます。 そして幕僚長になるのは将又は将補と呼ばれる階級のみです。将又は将補になれるのはA幹だけでありA幹は防大卒もしくは幹部候補生試験突破者(大卒)です。しかし今までで防大卒以外の人がなった事例は東大卒の方1人しかいません。 あとA幹であれば3佐まではみんな同時に上がり定年時では2佐にはなりますのでその防大卒の方は虚言癖なのか途中でやめたのか大きな違反かミスを犯したかのどれかでしょう。 それに幹部と曹士では求められるスキルが違います。幹部には頭脳が求められるので現状の賢い人が試験を突破して上に上がる方式で曹士にもチャンスがある感じでいいと思います。そもそも自衛官になるための試験のレベルが大きく違うので曹士が幹部になりづらいというのは必然です。 それに幹部に限らず仕事をできないやつはどこにでもいますしそういう人は出世も遅い場合が多いです。幹部も一定階級まではみんな同じですがそれ以降はその人の優秀さが出世を決めます。 防大卒でも1佐になれない人がいるのに叩き上げで部内から1佐になるのは本当にすごいですね。相当優秀な方なんだと思います。

    続きを読む
  • 叩き上げも素晴らしい事です。 ですが先ず持って頭が良く、幾つもの試験に合格しないとその土俵にすら立てない様です。この時点でほとんどの該当者が東大卒または防大卒になると思います。 ただ試験をパスするのと、仕事の実力はイコールでは無いと思います。 でも幕僚長になる人なんかは本当に優秀な人なので安心して下さい。 そもそも防大は幕僚クラスの人間を育てる学校なので、そこから選ばれるのは必然的かなと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる