教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今サーティワンで働いているのですが、辞めたいです。私は以前まで他のサーティワンでバイトをしており、その店舗が閉店してしま…

今サーティワンで働いているのですが、辞めたいです。私は以前まで他のサーティワンでバイトをしており、その店舗が閉店してしまったため今の店舗に異動しました。初日から色々なことを怒られました。声掛けの仕方やアイスの大きさ、タブのならし方など、前の店舗では普通だったことが今の店舗では注意対象になることばかりで、何かをする度に怒られています。 締め作業やレジ締めも前の店舗とはやり方が全く違うのに「○○さんやっておいて」と急に言われ、前の店舗のやり方でやると「どうしてこうなるの?」とため息をつかれ、また怒られます。それで店長がイライラしてしまい、質問したいのに怖くてできない時が多々あります。 また、今の店舗は接客コンテストのようなもので毎年結構上位にいて、「スクープの大きさや形もコンテストの審査対象だからね」とか「お会計後の再来店のご案内はコンテストの重要事項だよ」など、ただでさえ必死なのにコンテストのことまで考えなければいけません。 そのコンテストは店長だけが望んでいることです。バイト達はどれだけコンテストのために頑張っても1mmも得がありません。嬉しいのは店長だけで、店長のためにみんな毎日怒られまくりながらバイトをしています。 この間は、入って2日目の子がお客さんの前で怒鳴られていました。入って半年経った子は「私はあなたのスクープに許しを出していない」と、これもお客さんの前で怒られていました。私から見たら、その子のスクープはなんの問題もありません。重さを測ってみると3gほどオーバーしているくらいです。半年経ってもスクープさえさせて貰えないなんて、いくらなんでも酷いと思います。その子は今月いっぱいで辞めてしまうそうです。 同い年くらいのバイトの子が怒られているのを見るのもつらいです。 それからも、「分からないことがあったら、いつでも何でも聞いてね」と言われたのでレジ締めのことを聞いてみたらガン無視。その後も負けずに隣に立っていたら、無言で前のページに指を指されました。多分前のページを見てやれということだと思います。 これがずっと続くと考えると、毎日気が重いです。 バイトの前は憂鬱な気分ですし、終わったあとも怒られたことを気にしてしまい次のバイトまで不安な気持ちで過ごしています。そんなにつらいなら辞めればいいと思うかもしれませんが、入ってまだ1ヶ月なのと、面接時とても意気込んでしまい辞めると言いづらいことが問題点です。私はこれからどうすればいいのでしょうか。

続きを読む

171閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    その店長はくせものかもしれませんね。 そういう人と一緒に働くのはやめた方が良いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サーティワン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる