教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

短大教員です。ネイルは悪影響でしょうか? 修士卒で大学教員になりました。体育の講義を週に5コマ受け持っています。

短大教員です。ネイルは悪影響でしょうか? 修士卒で大学教員になりました。体育の講義を週に5コマ受け持っています。薄い自爪が苦手で、指の皮をむしったり、爪を噛んだりしてしまいます。それを防ぐために大学院の2年間ジェルネイルをして過ごしました。 ジェルネイルをしている間はむしったり噛んだりすることはなかったです。 新生活になりネイルも辞めましたがストレスでむしったり噛んだりするのが多くなり、手がボロボロです。 クリアのジェルネイルか、クリアが目立つようであればベージュやファンデーションカラーのワンカラーネイルをしようと思うのですが、目立ちますか? 学生は気になってしまうでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

続きを読む

59閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • 華美でなければ良いと思います。学生も大人です。おしゃれしてる方もたくさんいます。ストレス溜めて、むしったり、噛んだりしてる方がよくないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大学教員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる