教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

整体に通ったことで資格に興味が出てきました。 整体師の方がとてもユニークな方で、整体に関連する話もじっくりと教えて…

整体に通ったことで資格に興味が出てきました。 整体師の方がとてもユニークな方で、整体に関連する話もじっくりと教えてくれたんです。もっと自分で勉強できれば健康効果にもつながると思ったのですが、整体の資格はどんなものがありますか。

122閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    質問者が、国家資格と民間資格の区別ができていない前提で回答されててワロスw 的外れな回答者がいるけど、あなた(質問者)が知りたいのは仕事とかじゃなくて自分の範囲で健康効果を向上させたいということでしょ? それなら、否定的な回答等は無視して自分の興味を持った資格の勉強をすれば良いと思うよ! どんな施術を受けて、どの施術に興味を持っているのかはわからんけど、興味を持った施術名+資格 でgoogleなどで検索して調べたら色々と出てくるよ! あと、回答者の中に「民間資格は使えない」とか言ってるけど、前に勤務してた店のオーナーが「歪み矯正の民間資格取ってきてくれ」と頼んできたので、4~5ヶ月で日本インストラクター協会のゆがみ矯正インストラクター資格を取って、給料上がったことがあったから決して使えないわけではない。 そもそも、柔道整復師は国家資格だけど、整体師に国家資格はないから「法的には紙切れ」という表現が意味不明。

  • 整体には国の認めた資格はありません。民間団体が発行した資格があるだけで、法的には単なる紙切れです。

  • 国家資格の柔道整復師がやっている接骨院を整体院と呼んだり、柔道整復師を単なる民間の整体師やカイロプラクターと勘違いしたりごちゃ混ぜにして理解しがちなんですが、整体の国家資格は存在しません。 整体の民間資格としては昔からアメリカ系のカイロプラクターが一番知られている資格です。

    続きを読む
  • 「整体師の方がとてもユニークな方で、整体に関連する話もじっくりと教えてくれた」 整体師という国家資格は日本にはないという話は聞きましたか。 どこの誰かわからない人が出している資格は山ほどあるでしょうが、社会的な意味はありません。 意味があるのは、厚生労働大臣が認定した「免許」です。 医師や看護師など医療職は皆、厚生労働大臣免許を取らないとできません。 整体に関してはこのような免許(国家資格)は存在しません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整体師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整体(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる