教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会社の考えではなく、上司の個人的な考えで同僚にお金を貸すなという支持は仕事と関係ない話なので指示に従わない権利はあります…

会社の考えではなく、上司の個人的な考えで同僚にお金を貸すなという支持は仕事と関係ない話なので指示に従わない権利はありますか?会社の考えを代表しての指示なら従う必要があると思いますが、個人的な考えで仕事と関係ない話なら従わない権利もあるような気もしますが正確にはわかりません。

71閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • 上司の指示ではなく、上司の個人的な見解でしょ。 権利も義務も関係のない話です。 意見として聞くか聞かないか貴方様の自由です。 同僚には金を貸すな、というアドバイスに、自分は従いたくない、自分は同僚には金を貸してあげたい、というのならば自己責任を覚悟で貸せば良いだけです。 同僚が返金できないと思うなら貸さないか、やったつもりで返金は期待せずに貸すか、のいずれかでしょう。 どちらにせよ、会社は個人の借金や同僚間の借金には一切関与しませんし、関与する義務もありません。

    続きを読む
  • 「指示に従わない権利」の有無以前に、従う義務がないです。義務のないことをどうするかは、本人の自由です。

  • そもそも仕事上の指示と違って確認することもできないだろうし 「指示」とは言えないのではと思います。 申し上げにくいですが貴殿には病的な頭の固さがあると思います。

  • 業務上の指示ではないので、個人の自由の範ちゅうです。 たいていお金の問題は人間関係の問題にすり替わっていくので、仕事に支障をきたす未来が見えます…。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる